top of page

【開業8年目のご挨拶】

7年前の本日10月15日、行政書士登録をいたしました。

22年勤務した日本政策金融公庫を退職し、税理士事務所勤務を経ての開業、幸いなことに多くのご依頼から融資支援を行って参りました。

さらに不要な支援を押し付けない「正直融資支援Ⓡ」の仲間ができるまでに至りました。


これからも審査経験のある者として、推測によらない融資支援を行って参ります。

また志を同じくする専門家の仲間を万全の態勢でフォローし、事業者の方々にとって真に必要な場合のみ支援することで余計な費用を払わずに済む「正直融資支援Ⓡ」を押し広げて参ります。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ree

最新記事

すべて表示
「実例で学ぶ創業融資の成功パターン5つ事例その4」勤務を継続し固定収入を得ながら、創業した 「創業融資 経営経験」

資金を十分蓄積して創業するケースは少ないため、創業融資を受けることが可能かどうかはいつ創業できるかに大きく影響を及ぼします。 しかし融資を受けるには、審査を乗り越える必要があります。 実例からその創業融資の主な成功パターン5つのうち今回は4つ目を取り上げつつ、成功したポイン...

 
 
「実例で学ぶ創業融資の成功パターン5つ事例その3」経営経験がなかったため、知人の事業運営に数年関わり経験を積んだ 「創業融資 経営経験」

創業時は通常資金が不足しているケースが多いですが、創業融資を受けることで資金不足を乗り越えることはよくあります。 しかし融資を受けるには、審査が目の前に立ちはだかります。 実例からその創業融資の主な成功パターン5つのうち今回は3つ目を取り上げ、あわせて成功したポイントも含め...

 
 

コメント


bottom of page