top of page

「審査担当・決裁者は創業計画書のどこをどう見ているか」

2024.2.15に正直融資支援の仲間あてに「審査担当・決裁者は創業計画書のどこをどう見ているか」をZoomで解説しました。

参加者および後日録画をご覧になった方から様々なご感想をいただいたので、ここで自慢します笑。



創業計画書の記載例が公表されていますが、その裏側がわかったので非常に勉強になりました。

新規に開業する各士業さんがおられますが、融資を受ける受けないは別としてこの創業計画書に自分の事業を落とし込むことで、客観視する解像度が上がるのではないかと感じました。


・大谷さん(大谷行政書士事務所) 都市伝説っぽいことが言われていますが、答えがわかりました(杉町注:個人信用情報のこと)、ありがとうございました。


・仲間Aさん 創業計画書は第三者に出すためというイメージが強かったんですが、作っていくうちに創業者自身の役に立つのではないかと思いました。


実際どうなんだろうな、という疑問が解決したので嬉しかったです。

北海道に来てください(杉町回答:研修の講師をしましょう)


拝見しました。参考になりました。

自分に照らしてみると、「要点をまとめる」「整合性を持たせる」みたいな部分はもう少し意識したほうがいいかなと思いました。

思ったより見ている点もですが、思った以上に見ていない点もありますね。笑

いろいろあって勉強になります。

「何を主張したらよいのか」がわかっていないと、ずれた回答になりかねないので、審査側の視点を聞けるのは大きいですね。

実務経験のアピールばかり気にしていましたが、(杉町注:この部分はカットしました)も気を付けたいと思います。

ありがとうございました。


・仲間B 拝見しました!!

要点がめちゃくちゃわかりやすくて、事前準備なしでもすっと入ってきました。

あと、簡単にお金を貸さない事は、実は優しさでもあるんだなとか、なんか色々考えてしまいました。笑

何回も見返して、しっかり頭に入れたいと思います!

本当にありがとうございました!!





正真正銘日本政策金融公庫に22年勤務していた代表が、創業融資・事業融資をサポートします(正直融資支援)。審査も担当していましたので、推測で助言はしません。


杉町行政書士総合経営事務所は、元公庫職員であった代表が日本政策金融公庫からの創業融資・事業資金融資をサポートします。


また全国各地に正直融資支援Ⓡの仲間がいますので、お近くの仲間にご相談いただけます。


正直融資支援Ⓡの仲間(2024.7.24現在)

会計ドットコム(福岡県北九州市)

グリー行政書士事務所(千葉県柏市)

am国際行政書士オフィス(群馬県太田市)

梅西貴文:合同会社BDD(大阪市北区)

行政書士西内佳彦事務所(兵庫県西宮市)

行政書士事務所C.L.O.F(岡山県総社市)

​行政書士法人シグマ(神奈川県川崎市・東京都新宿区)

​大谷行政書士事務所(熊本県熊本市)

会社の番頭さん(札幌市中央区他仙台市・郡山市・新宿区・大阪市中央区)

松藤行政書士事務所(福岡市博多区) https://mgj-f.com/


茨木市 高槻市 吹田市 豊中市 大阪市 創業融資 事業融資 公庫 日本政策金融公庫 融資支援 正直融資支援

最新記事

すべて表示
「実例で学ぶ創業融資の成功パターン5つ事例その4」勤務を継続し固定収入を得ながら、創業した 「創業融資 経営経験」

資金を十分蓄積して創業するケースは少ないため、創業融資を受けることが可能かどうかはいつ創業できるかに大きく影響を及ぼします。 しかし融資を受けるには、審査を乗り越える必要があります。 実例からその創業融資の主な成功パターン5つのうち今回は4つ目を取り上げつつ、成功したポイン...

 
 
「実例で学ぶ創業融資の成功パターン5つ事例その3」経営経験がなかったため、知人の事業運営に数年関わり経験を積んだ 「創業融資 経営経験」

創業時は通常資金が不足しているケースが多いですが、創業融資を受けることで資金不足を乗り越えることはよくあります。 しかし融資を受けるには、審査が目の前に立ちはだかります。 実例からその創業融資の主な成功パターン5つのうち今回は3つ目を取り上げ、あわせて成功したポイントも含め...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page