top of page

新年あけましておめでとうございます

昨年の融資支援件数は横ばいでしたが、大型案件の成功により融資支援総額は増加しました。 顧問先の経営が順調で、顧問料(役員報酬含む)が増加しました。 そして正直融資支援Ⓡの仲間も増えました。 ありがとうございました。

【今年の目標】

・売上は自然体で、昨年並みで十分 ・正直融資支援の仲間も自然体で、仲間は増やしたいが無理矢理増やしてレベルを落とす気はありません

・経費や設備投資は費用対効果を重視 ・シニアに入った所長犬の適切な健康管理

・法人化する気は毛頭ないです

そして本年はXでの投稿だけでなくインスタやYouTubeへの投稿を増やし、情報格差を利用し無駄な融資支援を押し付けられる人・推測での融資支援でお金を巻き上げられる人を減らすべく、さらに活動していく所存です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。


正真正銘日本政策金融公庫に22年勤務していた代表が、創業融資・事業融資をサポートします(正直融資支援)。審査を担当していましたので、推測で助言はしません。

杉町行政書士総合経営事務所は、元公庫職員であった代表が日本政策金融公庫からの創業融資・事業資金融資をサポートします。

所在は茨木市ですが、高槻市・吹田市・摂津市等大阪府をはじめ兵庫県・京都府など京阪神なら直接の対応も可能です。非対面でなら全国対応が可能です。

直接対応可能地域:大阪市、堺市、池田市 、箕面市 、豊中市、茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、 京都市、向日市、神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市

 
 
 

最新記事

すべて表示
「正直融資支援の仲間募集(3名)のお知らせ」

最近リアルで問い合わせを多くいただいたので、期間限定で募集をいたします。 1⃣正直融資支援Ⓡの仲間とは 「余計な支援を押し付けず、支援を必要とされる時のみ支援する=正直融資支援」との理念を共有する仲間のことです。 自力で融資を受ける可能性を正直に伝えることで、無駄に支援を強...

 
 
正直融資支援Ⓡの仲間とのミーティングでおこなうこと

月一回行っている正直融資支援Ⓡの仲間とのミーティング、次回では私が依頼人となるロールプレイングをします。 支援者として必要な聴取スキルを磨いてもらうのと同時に、何のためにその項目を聴取するかも解説します。 推測ではない解説を理解し、実際に実務を経験してもらうことが目標で...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page