top of page

元公庫おすぎのもしもし融資サロン座談会 「サロンメンバーに聞く 元金融機関出身者のホンネとタテマエ」一般公開版(前編)をアップしました!

メガバンク、地方銀行、そして日本政策金融公庫(国民生活事業)出身者のサロンメンバーが、各金融機関や自身の出身金融機関、審査基準等について赤裸々に語った座談会!


一般用に「ホンネ」をカットして公開します。


今回はまず前編の公開です!


前編で取り扱うテーマ一覧

・各金融機関の融資対象の規模・融資額

・各金融機関のメインバンクへのこだわりについて

・各金融機関のの融資審査で重視するところ ・創業融資について

・信保付きとプロパーの違い



正真正銘日本政策金融公庫に22年勤務していた代表が、創業融資・事業融資をサポートします(正直融資支援)。審査を担当していましたので、推測で助言はしません。


杉町行政書士総合経営事務所は、元公庫職員であった代表が日本政策金融公庫からの創業融資・事業資金融資をサポートします。


所在は茨木市ですが、高槻市・吹田市・摂津市等大阪府をはじめ兵庫県・京都府など京阪神なら直接の対応も可能です。非対面でなら全国対応が可能です。


直接対応可能地域:大阪市、堺市、池田市 、箕面市 、豊中市、茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、 京都市、向日市、神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市

 
 
 

最新記事

すべて表示
「正直融資支援の仲間募集(3名)のお知らせ」

最近リアルで問い合わせを多くいただいたので、期間限定で募集をいたします。 1⃣正直融資支援Ⓡの仲間とは 「余計な支援を押し付けず、支援を必要とされる時のみ支援する=正直融資支援」との理念を共有する仲間のことです。 自力で融資を受ける可能性を正直に伝えることで、無駄に支援を強...

 
 
正直融資支援Ⓡの仲間とのミーティングでおこなうこと

月一回行っている正直融資支援Ⓡの仲間とのミーティング、次回では私が依頼人となるロールプレイングをします。 支援者として必要な聴取スキルを磨いてもらうのと同時に、何のためにその項目を聴取するかも解説します。 推測ではない解説を理解し、実際に実務を経験してもらうことが目標で...

 
 
 

Comments


bottom of page